英検準2級二次試験対策
英検準2級二次試験対策
明日は佐賀県は英検の二次試験になっています。そこで、英検準2級の面接対策をしていきたいと思います。
まず最初に短いパラグラフとイラストがふたコマが書かれたカードを渡されます。最初に20秒黙読する時間が与えられた後、音読してください。と英語で指示されます。この際、読むスピードよりも意味を理解しながら読んでいるか、発音はどうかと言ったところが見られています。なので、まとまりを意識してできるだけ正確な発音を意識して話しましょう。急がずに、丁寧に話すことが大切です。
次にパラグラフに即した質問が出ますが、カードを見ていいので答えは中の文章に答えがあります。それをまる読みして大丈夫でし、主語を代名詞に変えられたらそちらの方がより良いです。質問の意図を判断する際は、疑問詞が何であるかを意識して聴いてください。Why, what, when, who, where, howのどれかから始まるのでここを聴き逃さないように。もし、質問の意図が分からなければもう一度お願いします。Can I ask you one more time? やゆっくり話してください、Please speak to me more slowly. など英語で訊くことは全然大丈夫です。
イラストの問題でPlease describe the situation as much as you can. との質問ではイラストの中に5人の人が何かをしている様子が描かれています。大抵みなさんBoys are playing soccer. とか、A woman is combing her hair. という風にいうかと思います。でもお勧めしたい表現があります。それはThere is (are)〜. の構文を使う事です。例えば、There are boys playing soccer in the park. 目的語の人の後に動作を表す動名詞を入れてあげると”なになにしているひとがいます。”と表現できます。もう一つ。There is a woman combing her hair on the bench. 簡単ですね。しかもthere is と話す瞬間に次の単語を話す準備もできます。間を取れるんですね。
最後のイラストは状況を自分で整理して描写、説明するものです。基本的に今の自分の英語力で伝えられるように頭の中で整理してください。そして接続詞を使って説明するようにします。例えば、男子学生がバスを追いかけている様子が描かれていて、鞄を中に忘れていることがわかるものであればこんな感じに接続詞を入れます。A male student left his school bag in the bus. So now he is running after the bus to get his bag.こんな感じです。
準2級の面接対策を実際にしておくと会場で落ち着いて臨めますよ。それでは頑張ってください。Good luck with your interview tomorrow!
明日は佐賀県は英検の二次試験になっています。そこで、
まず最初に短いパラグラフとイラストがふたコマが書かれたカード
次にパラグラフに即した質問が出ますが、
イラストの問題でPlease describe the situation as much as you can. との質問ではイラストの中に5人の人が何かをしている様子が描か
最後のイラストは状況を自分で整理して描写、説明するものです。
準2級の面接対策を実際にしておくと会場で落ち着いて臨めますよ