コラム
- 冬休みに英語を伸ばそう!
- <strong>冬休みに英語を伸ばそう!</strong><div><strong><br></strong></div><div>学生の皆さんは冬休みに入った頃だと思います。</div><div>この期間を利用してぜひ英語力を伸ばしていただけたらなと思います。</div><div>いつもよりも時間があるかと思いますので毎日英語力を伸ばすために下記のことにチャレンジしてみてください。</div><div><br></div><div>1つ目</div><div>毎日30分英語を読む!</div><div><br></div><div>学校で宿題が出ていればそれを使っても構いません、英語のウェブサイトを読んでみてもいいです。とにかく30分読解トレーニングを行いましょう。</div><div><br></div><div>お勧めの英語のウェブサイトを紹介します。</div><div><br></div><div><a href="https://www.newsinlevels.com/">news in levels</a></div><div><br></div><div>このサイトは同じニュース記事をレベル1~3に分けて紹介してくれています。</div><div>レベル1は中学生でも読めそうな内容で、レベル2が高校生レベル、レベル3が英検でいうと準1級あたりかと思われます。</div><div><br></div><div>ニュース記事の長さはそんなに長くはないので、複数読んでみるとよいと思います。</div><div>そして音声を聴くことができるので実際に聴いてみてください。その上で発音練習のために音読するようにしましょう。</div><div><br></div><div>これを毎日続けていれば英語力は確実に上がりますよ!</div>
- 学校では習わない挨拶の言い回し
- <strong>学校では習わない挨拶の言い回し</strong> <div><strong><br></strong></div><div><ul><li>I will catch you on the flip side.</li></ul></div><div>flip sideという意味はひっくり返すという意味になり、この文章を直訳するとひっくり返した反対側であなたを捕まえるつもりです。なんて意味になってしまうのですが、もう少しくだけて訳すと、反対側で会いましょう。</div><div>つまり、”また会いましょう。”という意味になります。文字通り何かをひっくり返すとかいう意味はなく、Good bye.と言っていることと同じです。友人の間でカジュアルに使われる表現です。</div><div><br></div><div>他にも</div><div>See you later. </div><div>I'll see you later.</div><div>I will catch you later.</div><div><br></div><div>などの表現があります。どれもまた今度という意味です。 </div><div><br></div><div><br></div><div><ul><li>Let's hit the sack. </li></ul></div><div>sackは寝袋や麻袋を意味しており俗語としては寝袋やベッドを指すこともあります。</div><div>カジュアルな表現で、Let's go to bed. や Let's go to sleep.</div><div>といった意味になります。</div><div><br></div><div>I have to get up early tomorrow. </div><div>明日早く起きなきゃ。</div><div><br></div><div>So I am gonna hit the sack. </div><div>だから、もう寝るね。</div><div><br></div><div>Good night.</div><div>おやすみ。</div><div><br></div><div>みたいな感じで使えます。</div><div><br></div><div><br></div><div><ul><li>Let's call it a day.</li></ul><div>この表現は、仕事や何かの活動をこれで終わりにしましょうということを提案するときに使われます。</div></div><div>これをもって一日としましょう。という直訳になります。</div><div><br></div><div>We've worked all day for the project. </div><div>(今みんなで取り掛かっている)プロジェクトを一日かかって取り組みましたね。</div><div><br></div><div>Everybody must be tired. </div><div>みんな疲れているに違いない。</div><div><br></div><div>Let's call it a day.</div><div>今日はここまでとしましょう。</div><div><br></div><div>We will continue working on the project tomorrow.</div><div>明日またプロジェクトの続きをしましょう。</div><div><br></div><div>みたいな会話ができそうです。</div><div><br></div>
- 最近の英語学習方法 ―メモアプリ最強説―
- <strong>最近の英語学習方法 ―メモアプリ最強説―</strong> <div><strong><br></strong></div><div>最近は、英語のwritingに力を入れていて、新しい単語や表現を取り入れながらエッセイを書くということにはまっております。(作ったエッセイはコラムのその他から見れるようにしていますので興味ある方は見てみてください。少し難しいかもしれないので、google翻訳やChatGPTとかにかけてしまうとすぐに和訳見れますよ。)ただ、エッセイを書くのは時間がある時でないとできないので時間がない時には、知識をため込むという作業を行います。また、ちょっとした一文のみ英訳してみるとかくらいにしています。</div><div><br></div><div>先ず、自分の英語の勉強のルーティンとしては<a href="https://japannews.yomiuri.co.jp/">https://japannews.yomiuri.co.jp/</a>読売新聞の英字新聞をオンラインで読みます。その中で、わからない単語などをメモアプリにどんどんコピペしていきます。<span style="white-space:pre"></span></div><div>そして意味を調べて、その意味もコピペしていきます。次に用法を調べるためにChatGPTを使って3つほど例文を作ってもらいます。それをまたメモ帳にコピペします。そこまででもいいのですが、さらにその調べた単語を自分のものにしたいのであれば例文を参考にして自分の文章を作り上げます。そして、その書いた意味と文法が正しいかどうかを再びChatGPTに添削してもらうのです。</div><div><br></div><div>メモアプリはなんでも調べたものは書き写してのこしていけますし、選択して翻訳、調べるを選択すると一瞬で意味や発音まで調べられるので大変便利です。そして、コピペするという作業にしても複数回行うため記憶に定着させやすくなります。またメモ帳は手軽に開いて、確認できるため、単語帳やノートを開いたりする手間もなく気軽に復習ができるというメリットもあります。このようにして毎日新しい単語、熟語の知識を蓄積し1週間に1度は必ず長文エッセイを書くのです。その時に、いくつかでも覚えた単語を組み込むことができれば満足感に繋がります。</div><div><br></div><div>とはいえ、英字新聞から学ぶというのは中学生、高校生には難しいかもしれません。もっと基礎的なところから始めた方が英語学習の効率が良いと思います。なので、先ずは学校で習っている教科書を全部自分で学習するというのをお勧めします。アプリやネットのテクノロジーを使えば、単語の意味、発音(文章にして読ませることも可能)、使用例、和訳すべて調べられます。この使い方を学びさえできれば、英語学習は誰かに教わるのを待つのではなく、自分で取り込んで先へ先へと進むことができます。なので今の学校進度とか周囲のレベルに合わせて英検を取得するとかではなく、自分のスピードで学びを展開していって欲しいと思います。</div>
- ChatGPTとその驚きの活用方法!
- <strong>ChatGPTとその驚きの活用方法!</strong> <div><strong><br></strong></div><div>昨今、もてはやされている生成AI、その代表格のChatGPTを使った英語学習方法をご紹介します。</div><div>これはもはやチート級、実際に使ってみてわたし自身大変な衝撃を受けました。</div><div><br></div><div><ul><li>文章を書いて、添削してもらうことができます。</li></ul></div><div>これまではネイティブに見てもらうことが最も効果的と考えていましたが、AIを通して添削することも可能になりました。先ずは一文ずつ試してみてください。文章が書けるようになって自分の伝えたいことが伝えられるようになってきたら、長文で送ってみてください。それに対しても、手直しをしてくれます。</div><div><br></div><div><ul><li>語彙問題を作成してもらうことができます。</li></ul><div>例えば、英検3級の語彙力を鍛えたい人が、英検3級の語彙問題を作ってとお願いすると自動的に問題を作成してくれます。また、問題数や選択肢も指定するとその通りになります。</div></div><div><br></div><div><ul><li>長文を作成することもできる。</li></ul><div>少し長い文章を英検3級レベルで作ってほしいとお願いしたら、そのような長文が出来上がってきます。もし内容が分からなければ、和訳をしてくださいと伝えると和訳が一瞬で出てきます。</div></div><div><br></div><div><ul><li>英会話や発音の練習もできる。</li></ul><div>音声モードでのチャットに切り替えて英語の会話の練習を行うこともできます。会話がまだ難しければ、教科書の英語を音読して、AIが聞き取ってくれるか確認するツールとして使うこともできます。AIの話すスピードが速すぎれば、もっとゆっくり話してと指示すれば、速度が遅くなります。</div></div><div><br></div><div>他にも驚きの使い方があると思います。基本的にラインでチャットをする感覚で使用できるのでいろんな発見をしながら楽しんで学習してくださいね。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div>
- 今流行りのAI(人工知能)を使った英語学習
- <strong>今流行りのAI(人工知能)を使った英語学習</strong> <div><strong><br></strong></div><div><strong><br></strong></div><div>最近、AIによる英語学習が効果的だということを良く聞きます。</div><div>ここでは、私が行っているAIを使った特にライティングの学習方法をご紹介します。</div><div><br></div><div><br></div><div>まず、スマホのメモアプリに自分で文章を書きます。英検の英作文の過去問トピックをネットで見つけて書いてみます。メモアプリもなかなか便利で単語のスペルミスがあれば指摘してくれます。そして自分が書いた文章が正しい日本語訳になるか確認することもできます。</div><div><br></div><div><br></div><div>さて、文章がある程度書けました。ここでAIを使う前に何度もこれで正しいのかどうか自分の知識の範囲で書いた文章を見直してみてください。主語が三人称になっているのに動詞に「三単現のs」がついていないか、that節の中の時制が一致していないか、冠詞の使い方があっているのかなどです。ある程度できたら、書いた文章をコピーします。</div><div><br></div><div><br></div><div>そしてdeepl.comのDeep L Writeというウェブサイトにテキストをペースト(貼り付け)してください。すると、自動的に提案が現れます。自分の文章に変更点があれば、提示されるようになっています。動詞の用法の間違いの指摘は概ね合っていますが、自分が使いたい表現や単語を置き換えて提案されることがあります。それは、この表現をしたいならこの動詞が良いかもしれないという提案になります。そしてその提示された動詞の意味や、動詞の用法をネットや辞書を駆使して調べ上げます。この作業が勉強になります。最終的に、ネイティブに最終チェックをしてもらうことでネイティブレベルのライティングに近づくことになります。Deep LではAI音声による読み上げもできるので、自分の書いた文章を読み上げてもらい、それをまた真似して自分の発音練習に生かせます。Deep Lは無料で使用できるのでお勧めです。有料版にするとさらに精度があがるとのことですが、無料版でも十分です。</div><div><br></div><div>Deep L Writeによる校正はあくまでも文章一つ一つに対する文法チェックなので、文章全体の構成の確認はできません。英作文の序論、具体的な理由、結論という構成に関しては人間によるチェックが必要となります。</div><div><br></div><div>出来上がった文章は、またメモアプリに校正済みのファイナルバージョンとして保存しておきます。</div><div>達成感に浸りながら、出来上がった文章を何度も読み返すと満足感に満たされますよ。</div>
- 幼少期を過ぎても流ちょうに話せるようになるのか?
- <blockquote><strong>幼少期を過ぎても流ちょうに話せるようになるのか?</strong></blockquote><blockquote><br></blockquote><blockquote>英語は幼年期からの早期教育がいいと言われていますが、<wbr>それはその通りだと思います。そのためには英語圏で生活するか、<wbr>子ども英会話教室に通うか、<wbr>インターナショナルスクールに通うか、<wbr>とにかく英語に日常的に触れる環境に幼い時からいることが最適で<wbr>あるのは間違いありません。</blockquote><blockquote><br></blockquote><blockquote>それではそのような環境にない、<wbr>ある程度大きくなった子どもたちが流ちょうに話せるチャンスはも<wbr>うないのでしょうか。実際には、可能だと思います。<wbr>私自身アメリカに行ったのは高校2年の時でしたが発音もろくにで<wbr>きませんでしたが、<wbr>訓練をすることである程度はできるようになりました。インターネットを駆使して英語に親しむ環境に身を浸し、リスニング、スピーキングの訓練をたくさんすれば英語を流ちょうに話すことができるようになりますよ。</blockquote><blockquote><br></blockquote><blockquote>レッスンでは私と英会話の練習をする以外に、<wbr>ネイティブの私の友人たちにオンラインで繋いで会話練習をするな<wbr>んてこともできるかもしれません。</blockquote>
- 無料アプリを使った英語学習
- <p><strong>無料アプリを使って英語学習を効率よく行う</strong></p><p><br></p><p>英語学習を効率よく、<wbr>隙間時間にでも行えるしてくれるアプリを紹介します。</p><p><br></p><p>1.英語辞書 weblio</p><p>このアプリは無料で使えて、英語から日本語、<wbr>日本語から英語どちらの機能も備えています。<wbr>アプリの中の学習機能の中に英語の語彙力テストというのあり、<wbr>総合診断、英検5級~1級、TOEFL、TOEIC、センター(<wbr>大学入試)<wbr>と5つにカテゴリーが分かれており診断テストを受けることができ<wbr>ます。遊び感覚でできるのでお勧めです。</p><p><br></p><p>2.StudyNow </p><p>StudyNowは文章が非常に短く、<wbr>かつ日本語訳に切り替えて見ることができ、単語、<wbr>熟語も発音記号と意味がスクロールダウンすると載っています。<wbr>毎日午前と午後に鍵が広告を視聴すると貰え、<wbr>その鍵を使用してロックを解除すると音声が聴けたりします。<wbr>一日数分で学習できるためお勧めです。</p><p><br></p><p>3.レシピー</p><p>こちらも無料版でそこそこ学べます。海外ニュースでリスニング・<wbr>リーディングの練習ができます。</p><p>記事のレベルが星の数で分かるようになっています。またWPM(<wbr>words per minute)<wbr>一分あたりに読める単語の数を測定してくれるので意識して速読す<wbr>ることができます。わからない単語があれば、<wbr>ハイライトすれば意味が表示される仕組みになっており、<wbr>次回ログイン時にミニテストで理解度テストが行われます。<wbr>スピーキング学習も行えますが、<wbr>どうやらそれは有料版のようです。</p><p><br></p><p>4.英語の友 </p><p>これは英検勉強のための単語帳、出る準、<wbr>パス単と連動したアプリで単語帳を購入したときに付随している暗<wbr>証番号を入力すると使用できるようになります。<wbr>何がいいかというと、<wbr>単語の音声が流れるので聞いて学習することができます。<wbr>また単語のミニテストやAIが発音の正確性を判定してくれるスピ<wbr>ーキングの練習も行えます。</p><p><br></p><p>5. Quizlet</p><p>こちらは英単語学習に特化したパラパラとカードをめくって学習す<wbr>るフラッシュカードのアプリ版です。「英検3級」など、<wbr>学びたいレベルを検索バーに打ち込むと、<wbr>Quizletのユーザーがフラッシュカードを作ってくれている<wbr>のでそれで単語学習が簡単に行えます。</p><p><br></p><p>以上のアプリは無料で使えるものですが中には有料にして拡張する<wbr>とさらに使い勝手がよくなるものもあります。</p><p>みなさんもぜひ、<wbr>無料のアプリで効率よく英語学習を行ってみてください。</p>
- 英語を話す力の身につけ方
- <div dir="auto"><strong>英語を話す力の身につけ方</strong><br><br>1. 英語の環境を作る! <br>Surround yourself with English.<br><br>英語は留学したり海外で生活しなくても話せるようになります。<wbr>それと同じような環境を自ら作り出して、<wbr>その環境に身を置く事が大切です。YouTubeやPodcast で英語を聴く。できるだけ英語を読む。いきなり、<wbr>レベルの高いことをしても続かないので、<wbr>継続できるレベルのコンテンツを見つけましょう。<br><br><br>2. 自分の行動をつぶやく!<br>Tweet about your own actions!<br><br>日常生活で英語で考え、自分のする事、<wbr>している事を英語でつぶやく習慣を身に着けると良いでしょう。例えば、朝7時半に起きて30分ほど本読んでから朝ご飯を食べよう。I will wake up at 7:30 a.m. tomorrow and read a book for half an hour. Then I am going to have breakfast … </div><div dir="auto"><br></div><div dir="auto">学校までの道のりをまっすぐ行って右に曲がると郵便局があって、<wbr>みたいなことを呟いてみましょう。</div><div dir="auto">I go straight on this street and turn right at the next corner. There I will find the post office…<br></div><div dir="auto"><br></div><div dir="auto">もっとシンプルでもいいです。</div><div dir="auto">This morning, I found a banana on the table. I was hungry, so I grabbed and ate it. </div><div dir="auto"><br></div><div dir="auto">こんな感じで文章を作って声に出しましょう。<wbr>ゆっくりでも全然オッケーです。</div><div dir="auto"><br></div><div dir="auto"><br>3. 周りの気にならないところでは大きな声で話す!<br>Speak out-loud in a place where nobody is around!<br><br>周りに誰もいない場所では、<wbr>大きく口を動かして正確な発音をする練習をしましょう。<br><br><br>4. 写真を見て英語で描写する!<br>Describe pictures in English!<br><br>ある時は主観的に、<wbr>ある時は客観的に英語で表現できるようになる練習です。</div><div dir="auto"><br><br>5. 英語で会話する!<br>Have a conversation!<br><br>可能であればネイティブと話してください。<wbr>今は小学校でもタブレットを介してオンラインでネイティブと英会<wbr>話をする取り組みもしているようですね。<wbr>そのような機会に是非自分の練習してきた成果を発揮していってく<wbr>ださい。<br><br><br>学ぶということは、何事もそうなのですが、<wbr>自分から主体的に取り組まなければ変化を感じとることはできませ<wbr>ん。国内にいて英語を話す力を身につけるのは容易ではないです。<wbr>でも、不可能ではありません。筋トレはきついけど毎日トレーニングをすれば体に筋肉がついてくるように、上記の努力を行えば英語を話す力は誰にでも身につくのです。<wbr>わたしもまだまだ取り組んでいる最中なので一緒に楽しく頑張りま<wbr>しょう。</div>
- 英語を伸ばした方がいい理由
- <strong>英語を伸ばした方がいい理由</strong><br><br>英語を将来生かして仕事がしたいとか海外に行きたいという方はも<wbr>ちろん英語力を伸ばした方がいいんですが、<wbr>実際のところ多くの学生さんにとっては受験科目の一つだと思うん<wbr>ですよね。<br><br>英語を伸ばした方がいい理由として、<wbr>英語ができれば勉強の時間を他の科目に振り分けられます。<wbr>特に大学進学を考えると共通テストは科目数も多いです。<wbr>早い段階で英語が得意になってしまえば、<wbr>英語の勉強は後回しで良くなります。<br><br>加えていうと佐賀大学の受験では英検2級を高得点で合格して<wbr>おけばスコア次第で共通テストの英語は9割から7割正解扱いにし<wbr>てくれます。ただし、<wbr>リスニングとリーディングの合計得点が50%<wbr>未満だと換算してくれないそうです。<wbr>とりあえず最低でも半分は正解しておけばよいのです。<wbr>このように英検2級をそれなりのスコアで合格しておけば、<wbr>緊張して共通テストの英語で実力が出せなくても安心です。<wbr>こうした理由からも英語は早めに強くなっておくのをお勧めします<wbr>。
- 学校では習わない単語シリーズ1
- <strong>学校では習わない英語表現</strong><div><br></div><div>頻繁に、英語に触れる機会を設けていると何度もわからない単語、熟語が出てきます。</div><div><br></div><div>いくつか、興味深いものをピックアップして皆さんにも共有したいと思います。</div><div><br></div><div><br></div><div>cloud 9 (クラウド ナイン)</div><div><div><br></div><div>cloud 9は最高にこの上なく幸せな状態、至福の状態を表す言葉らしく、説がいくつかあるのですが米国の気象庁で用いられた雲の種類の9区分から、cloud nineとは積乱雲のことで、非常に高くまで上昇することから由来している説があるようです。</div><div><br></div></div><div>He was on cloud nine when he heard he got promoted.</div><div>彼は昇進したと聞いた時、最高の気分だった。</div><div><br></div><div>日本語の天にも昇る気持ちのような表現ですね。</div><div><br></div><div><br></div><div>the whole nine yards (ザ ホール ナイン ヤーズ)</div><div><br></div><div>次にthe whole nine yardsは、できることはすべて、何もかもの意味になります。わかる方は映画ランボーの主人公を思い浮かべてもらうと分かりやすいんですが、(世代が違う人は調べてね汗)兵士が体に巻いている銃の弾倉ベルトの長さ9ヤード(8.2メートル)あり、その弾倉の弾をすべて打ち尽くすことからその意味が来ているという説があります。</div><div><br></div><div>I went to a sushi bar last night and had tuna, mackerel, squid, chum, bonito, crab, and the whole nine yards.</div><div><br></div><div>昨日すし屋に行ってマグロ、サバ、イカ、サーモン、カツオ、蟹、とにかく何でも食べた。 </div><div><br></div><div>動詞のgoを合わせてgo the whole nine yardsとして使われることもあります。</div><div><br></div><div>The team Japan won the world baseball championships because they went the whole nine yards.</div><div>日本チームは徹底的にやるべきことをやったので世界野球チャンピオンシップで勝つことができた。</div><div><br></div><div><br></div><div>他にも面白い表現が出てくると思うのでまたシェアすることにしますね。</div><div><br></div><div><br></div>
- 英語学習にYouTubeを活用する
- <div><blockquote><strong>英語学習にYouTubeを活用する</strong></blockquote><blockquote><br></blockquote><blockquote>本当に便利な世の中になったと思います。<wbr>昔は英語を学ぼうと思ったら、<wbr>ラジオやテレビのNHK英語講座を受講したものです。<wbr>その後の時代になると音声CD付きの英語学習本などがでてきまし<wbr>たが、<wbr>今ではYouTubeで英会話など検索すればいくらでも自分のレ<wbr>ベルに見合ったコンテンツを見つけることができます。<wbr>英検のリスニング対策だって、これでできます。</blockquote><blockquote><br></blockquote><blockquote>英語の長文、ライティングなどの講義動画も上がっています。<wbr>英語系ユーチューバーの中には留学経験無しで流ちょうに話せるよ<wbr>うになったなんて人もいます。<wbr>YouTubeで無料で楽しく学んで英語力をつけていければ最高<wbr>ですね。<wbr>レッスン内でもこんなチャンネルが良いよなんてお教えすることも<wbr>あるかもしれません。</blockquote><blockquote><br></blockquote><blockquote>一つお勧めを載せておきますね。</blockquote><blockquote>Easy English Daily English Conversation</blockquote><blockquote><a href="http://www.youtube.com/@easyenglish551">www.youtube.com/@easyenglish551</a></blockquote><blockquote><br></blockquote><blockquote>アニメーションを使って分かりやすく日常の会話が展開さています。画面下には英語の字幕が出ていますので目で追って読むこともできます。スピードが速ければアプリでスピードを遅くすることもできますし、わからない単語が出てきたら一時停止して辞書やネットで検索し巻き戻してもう一度、聞き返してみましょう。きっと二回目は聞き取れるようになっているはずです。レッスン内でも実際にリスニングの練習を兼ねて動画を見て解説するなんてこともできると思います。</blockquote><blockquote><br></blockquote><blockquote>それでは、みなさん英語を楽しんで学習してくださいね!</blockquote></div>
- 英語を正しく書く訓練をする(添削に出そう!)
- <strong>英語を正しく書く訓練をする。</strong><div><strong><br></strong></div><div>けんさん英語塾では生徒さんたちに英語を書けるようになって欲しいと思っています。</div><div>もちろん、ただ書くだけではなくてアルファベットの書き方から、スペル、文法まで含めて正しく書けるようになっていただきたいと思っています。</div><div><br></div><div>では、どうすれば正しくネイティブのように書けるのでしょうか。それは、やはりネイティブを真似することだと思います。教科書で習うような英語を真似て自分なりにアレンジしていく事が手っ取り早いと思います。</div><div><br></div><div>例えば、以下のような文章があったとします。</div><div><br></div><div>I used to play table tennis when I was in high school.</div><div>(私が高校生だった時、卓球を良くしたものです。)</div><div><br></div><div>used to 動詞原型で以前は良くしたものだという意味になります。</div><div><br></div><div>そうしましたら、主語のIをMy friend(男性と仮定する)にして動詞のplayをsingにでもしてtable tennisをK-popにしてみると</div><div><br></div><div>My friend used to sing K-pop when he was in high school.</div><div>(私の友人は、高校生だった時、よくK-popを歌っていました。)</div><div><br></div><div>このような文章になります。新しく文法を習ったら例の構文が必ず出てきますので、それを元に自分なりにアレンジして文章を作ってみると正確な文章が書けるようになります。</div><div><br></div><div>そして様々な文法を駆使して文章をいくつか書けるようになれば、添削に出しましょう。<strong>この添削が、非常に大切です。</strong>自分の思っていた感覚とネイティブが持っている自然な英語の感覚のずれを認識して調整する作業となります。けんさん英語塾では、ラインを使って、文章を書いたので添削してくださいと生徒さんから依頼を受けたら添削してお送りすることもできるのでぜひともご活用いただければと思います。</div><div></div>