コラム|嬉野市の【けんさん英語塾】で現地で使える英語力・英会話を身につけましょう!家庭教師としてご自宅や指定場所へお伺いする事も可能です。
コラム
-
- 最近の英語学習方法 ―メモアプリ最強説―
- <strong>最近の英語学習方法 ―メモアプリ最強説―</strong> <div><strong><br></strong></div><div>最近は、英語のwritingに力を入れていて、新しい単語や表現を取り入れながらエッセイを書くということにはまっております。(作ったエッセイはコラムのその他から見れるようにしていますので興味ある方は見てみてください。少し難しいかもしれないので、google翻訳やChatGPTとかにかけてしまうとすぐに和訳見れますよ。)ただ、エッセイを書くのは時間がある時でないとできないので時間がない時には、知識をため込むという作業を行います。また、ちょっとした一文のみ英訳してみるとかくらいにしています。</div><div><br></div><div>先ず、自分の英語の勉強のルーティンとしては<a href="https://japannews.yomiuri.co.jp/">https://japannews.yomiuri.co.jp/</a>読売新聞の英字新聞をオンラインで読みます。その中で、わからない単語などをメモアプリにどんどんコピペしていきます。<span style="white-space:pre"></span></div><div>そして意味を調べて、その意味もコピペしていきます。次に用法を調べるためにChatGPTを使って3つほど例文を作ってもらいます。それをまたメモ帳にコピペします。そこまででもいいのですが、さらにその調べた単語を自分のものにしたいのであれば例文を参考にして自分の文章を作り上げます。そして、その書いた意味と文法が正しいかどうかを再びChatGPTに添削してもらうのです。</div><div><br></div><div>メモアプリはなんでも調べたものは書き写してのこしていけますし、選択して翻訳、調べるを選択すると一瞬で意味や発音まで調べられるので大変便利です。そして、コピペするという作業にしても複数回行うため記憶に定着させやすくなります。またメモ帳は手軽に開いて、確認できるため、単語帳やノートを開いたりする手間もなく気軽に復習ができるというメリットもあります。このようにして毎日新しい単語、熟語の知識を蓄積し1週間に1度は必ず長文エッセイを書くのです。その時に、いくつかでも覚えた単語を組み込むことができれば満足感に繋がります。</div><div><br></div><div>とはいえ、英字新聞から学ぶというのは中学生、高校生には難しいかもしれません。もっと基礎的なところから始めた方が英語学習の効率が良いと思います。なので、先ずは学校で習っている教科書を全部自分で学習するというのをお勧めします。アプリやネットのテクノロジーを使えば、単語の意味、発音(文章にして読ませることも可能)、使用例、和訳すべて調べられます。この使い方を学びさえできれば、英語学習は誰かに教わるのを待つのではなく、自分で取り込んで先へ先へと進むことができます。なので今の学校進度とか周囲のレベルに合わせて英検を取得するとかではなく、自分のスピードで学びを展開していって欲しいと思います。</div>
-
- エッセイ 02
- <p>大谷翔平選手のドジャースとの巨額契約にちなんでプロフェッショナルスポーツは儲かると同時に道徳的かという問いに答える形でエッセイを書きました。</p><p><br></p><p>Can professional sports be both profitable and ethical?</p><p><br></p><p>I have no doubt that professional sports can be both profitable and ethical. </p><p>A news report about a ten-year contract signed by Shohei Ohtani, a Japanese two-way baseball player, with a Major League Baseball team, the Los Angels Dodgers surprised people in all over the world. The contract is worth in the neighborhood of 70 million US dollars, which is approximately 101.4 billion Japanese yen. In fact, this is the largest contract ever made in the history of professional sports. An economic impact is estimated to be about 64.3 billion yen in the year of 2024. In addition to the money Otani will earn from the contract, he will receive so much more from his sponsors. This one instance reveals how profitable professional sports can be. </p><p><br></p><p>Professional sports can also be ethical. A star player such as Shohei Ohtani attracts the attention of so many people. He has become not only popular because of his unique and extraordinary talent that his pitching and hitting abilities are both at the highest level in the history of the Major League Baseball. He has gained popularity because of his affable personality. Moreover, he is also highly respected for his diligence and discipline in pursuit of his ultimate ideal in baseball. There are many young and even professional players who admire him and want to be like him. </p><p><br></p><p>Professional athletes make great contributions to people in need through charity activities such as donating to organizations that run hospitals or orphanages. They often visit patients with incurable diseases during the off-seasons to show their support for the patients and their families. </p><p><br></p><p>In this way, professional athletes have a tremendous influence on people, both economically and ethically. Professional sports provide us with moments of excitement and enthusiasm, which brim our lives with joy. People will continue to visit stadiums to watch games as new star players such as Shohei Ohtani emerge in hopes that they will ever succeed in playing for their teams. I hope that the professional sports industry will continue to thrive and be a great boon to people in many ways.</p>
-
- エッセイ 01
- <p>高校生に読んでもらえると長文読解の練習になると思います。</p><p><br></p><p>Are old Japanese temples worth preserving?</p><p><br></p><p>It is crystal clear that old Japanese temples are worth preserving. Although they are mainly made of wooden materials that are flammable and easily decayed, the fact that they are still well preserved shows the significance of how much people have cared for them over the years. The significance of Japan's ancient temples can be seen in aspects of history, art, and culture. </p><p><br></p><p>One such example is Horyuji Temple which was built in the 7th century. Fifty-five of the temple’s architectures are either registered as national treasures or important cultural relics. In addition to the valuable buildings, the temple possesses a number of Buddhist statues that are considered culturally as well as artistically important, many of which are national treasures. </p><p><br></p><p>To preserve old temples, experts meticulously examine every corner of the structures to ensure that the materials used are sustainable. When restoration is needed, they find ways to restore the temples using the same methods and materials that were used by ancient technicians. Often today’s experts are amazed at their ingenuity. </p><p><br></p><p>Old Japanese temples are not only wooden architecture, but also they are symbolic monuments for the people of the past and present who believe in Buddhism in the regions, making the temples absolutely sacred. Existing ancient temples transcend our minds to ancient days and people who shared the same religious beliefs that have been passed down through generations over the centuries.</p><p><br></p><p>Japan, as a nation, has a rich history in itself. Buildings that depict its history not only hold historical value but also possess artistic and cultural significance. Therefore, it is important to preserve the Japan’s ancient temples as a national heritage for future generations.</p>
-
- 交換留学を終えて、その後
- <strong>交換留学を終えて、その後</strong> <div><br></div><div>コロラド州へ降り立ち、フロリダで交換留学のほとんどを過ごし、多くのチャレンジに立ち向かいながらも約一年の交換留学を終えて帰国しました。私の高校生活は、高1の夏から交換留学財団の受験と1年の準備期間を経て高2の夏から高3までほぼ留学のためにあった高校生活といっても過言ではありませんでした。そして次の目標を再び大学でアメリカに留学すると決めていました。そのため、帰国後多くの同級生が大学受験の準備に勤しんでいる中、受験勉強はほとんどしませんでした。とりあえず力試しのためにTOEICを受験したりしていました。</div><div><br></div><div>アメリカの大学に私がどのようにして行ったかと言いますと、先ずはeメールでだったと思いますが、フロリダ州にある3つの州立大学に願書や資料を送ってもらうよう手紙を書きました。一番行きたかった学校はUniversity of Central Floridaで無事にそこから願書をいただきました。アメリカの大学の入学時期は一年に何度もあり、季節ごとに学期が開始されているため入学時期は選べるようになっています。</div><div><br></div><div>アメリカの大学に行くためにはTOEFLという留学生の英語力を測るテストやSATといったアメリカ人の高校生が受けるテストを受ける必要がありました。TOEFLもSATも日本国内で受けることができます。SATに関しては東京のインターナショナルスクールまで受験しに行きました。SATの過去問もアメリカからネットで取り寄せました。また自分の高校の成績を英語の成績証明書にする必要がありましたからそれをとある機関に依頼してやってもらったり、高校の担任に推薦状を書いてもらったり、自分で小論文を書いたりといろいろとやることがありました。こういった事も、今では超進学校で海外大学の実績を作られているところはノウハウをたくさんお持ちだと思いますが、当時一人で調べながらやっており実際入学できるに至るまで高校を卒業してから1年半くらいかかったと思います。その間、アルバイトをしてお金を貯めたりひたすら英語を勉強したりして準備していました。</div><div><br></div><div>なんとか学生ビザが取れ、そんなこんなで2000年の7月に再び、フロリダ州オーランドへと出発するのです。</div><div>続く。。。</div>
-
- ChatGPTとその驚きの活用方法!
- <strong>ChatGPTとその驚きの活用方法!</strong> <div><strong><br></strong></div><div>昨今、もてはやされている生成AI、その代表格のChatGPTを使った英語学習方法をご紹介します。</div><div>これはもはやチート級、実際に使ってみてわたし自身大変な衝撃を受けました。</div><div><br></div><div><ul><li>文章を書いて、添削してもらうことができます。</li></ul></div><div>これまではネイティブに見てもらうことが最も効果的と考えていましたが、AIを通して添削することも可能になりました。先ずは一文ずつ試してみてください。文章が書けるようになって自分の伝えたいことが伝えられるようになってきたら、長文で送ってみてください。それに対しても、手直しをしてくれます。</div><div><br></div><div><ul><li>語彙問題を作成してもらうことができます。</li></ul><div>例えば、英検3級の語彙力を鍛えたい人が、英検3級の語彙問題を作ってとお願いすると自動的に問題を作成してくれます。また、問題数や選択肢も指定するとその通りになります。</div></div><div><br></div><div><ul><li>長文を作成することもできる。</li></ul><div>少し長い文章を英検3級レベルで作ってほしいとお願いしたら、そのような長文が出来上がってきます。もし内容が分からなければ、和訳をしてくださいと伝えると和訳が一瞬で出てきます。</div></div><div><br></div><div><ul><li>英会話や発音の練習もできる。</li></ul><div>音声モードでのチャットに切り替えて英語の会話の練習を行うこともできます。会話がまだ難しければ、教科書の英語を音読して、AIが聞き取ってくれるか確認するツールとして使うこともできます。AIの話すスピードが速すぎれば、もっとゆっくり話してと指示すれば、速度が遅くなります。</div></div><div><br></div><div>他にも驚きの使い方があると思います。基本的にラインでチャットをする感覚で使用できるのでいろんな発見をしながら楽しんで学習してくださいね。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div>
-
- 今流行りのAI(人工知能)を使った英語学習
- <strong>今流行りのAI(人工知能)を使った英語学習</strong> <div><strong><br></strong></div><div><strong><br></strong></div><div>最近、AIによる英語学習が効果的だということを良く聞きます。</div><div>ここでは、私が行っているAIを使った特にライティングの学習方法をご紹介します。</div><div><br></div><div><br></div><div>まず、スマホのメモアプリに自分で文章を書きます。英検の英作文の過去問トピックをネットで見つけて書いてみます。メモアプリもなかなか便利で単語のスペルミスがあれば指摘してくれます。そして自分が書いた文章が正しい日本語訳になるか確認することもできます。</div><div><br></div><div><br></div><div>さて、文章がある程度書けました。ここでAIを使う前に何度もこれで正しいのかどうか自分の知識の範囲で書いた文章を見直してみてください。主語が三人称になっているのに動詞に「三単現のs」がついていないか、that節の中の時制が一致していないか、冠詞の使い方があっているのかなどです。ある程度できたら、書いた文章をコピーします。</div><div><br></div><div><br></div><div>そしてdeepl.comのDeep L Writeというウェブサイトにテキストをペースト(貼り付け)してください。すると、自動的に提案が現れます。自分の文章に変更点があれば、提示されるようになっています。動詞の用法の間違いの指摘は概ね合っていますが、自分が使いたい表現や単語を置き換えて提案されることがあります。それは、この表現をしたいならこの動詞が良いかもしれないという提案になります。そしてその提示された動詞の意味や、動詞の用法をネットや辞書を駆使して調べ上げます。この作業が勉強になります。最終的に、ネイティブに最終チェックをしてもらうことでネイティブレベルのライティングに近づくことになります。Deep LではAI音声による読み上げもできるので、自分の書いた文章を読み上げてもらい、それをまた真似して自分の発音練習に生かせます。Deep Lは無料で使用できるのでお勧めです。有料版にするとさらに精度があがるとのことですが、無料版でも十分です。</div><div><br></div><div>Deep L Writeによる校正はあくまでも文章一つ一つに対する文法チェックなので、文章全体の構成の確認はできません。英作文の序論、具体的な理由、結論という構成に関しては人間によるチェックが必要となります。</div><div><br></div><div>出来上がった文章は、またメモアプリに校正済みのファイナルバージョンとして保存しておきます。</div><div>達成感に浸りながら、出来上がった文章を何度も読み返すと満足感に満たされますよ。</div>
-
- 幼少期を過ぎても流ちょうに話せるようになるのか?
- <blockquote><strong>幼少期を過ぎても流ちょうに話せるようになるのか?</strong></blockquote><blockquote><br></blockquote><blockquote>英語は幼年期からの早期教育がいいと言われていますが、<wbr>それはその通りだと思います。そのためには英語圏で生活するか、<wbr>子ども英会話教室に通うか、<wbr>インターナショナルスクールに通うか、<wbr>とにかく英語に日常的に触れる環境に幼い時からいることが最適で<wbr>あるのは間違いありません。</blockquote><blockquote><br></blockquote><blockquote>それではそのような環境にない、<wbr>ある程度大きくなった子どもたちが流ちょうに話せるチャンスはも<wbr>うないのでしょうか。実際には、可能だと思います。<wbr>私自身アメリカに行ったのは高校2年の時でしたが発音もろくにで<wbr>きませんでしたが、<wbr>訓練をすることである程度はできるようになりました。インターネットを駆使して英語に親しむ環境に身を浸し、リスニング、スピーキングの訓練をたくさんすれば英語を流ちょうに話すことができるようになりますよ。</blockquote><blockquote><br></blockquote><blockquote>レッスンでは私と英会話の練習をする以外に、<wbr>ネイティブの私の友人たちにオンラインで繋いで会話練習をするな<wbr>んてこともできるかもしれません。</blockquote>
-
- 無料アプリを使った英語学習
- <p><strong>無料アプリを使って英語学習を効率よく行う</strong></p><p><br></p><p>英語学習を効率よく、<wbr>隙間時間にでも行えるしてくれるアプリを紹介します。</p><p><br></p><p>1.英語辞書 weblio</p><p>このアプリは無料で使えて、英語から日本語、<wbr>日本語から英語どちらの機能も備えています。<wbr>アプリの中の学習機能の中に英語の語彙力テストというのあり、<wbr>総合診断、英検5級~1級、TOEFL、TOEIC、センター(<wbr>大学入試)<wbr>と5つにカテゴリーが分かれており診断テストを受けることができ<wbr>ます。遊び感覚でできるのでお勧めです。</p><p><br></p><p>2.StudyNow </p><p>StudyNowは文章が非常に短く、<wbr>かつ日本語訳に切り替えて見ることができ、単語、<wbr>熟語も発音記号と意味がスクロールダウンすると載っています。<wbr>毎日午前と午後に鍵が広告を視聴すると貰え、<wbr>その鍵を使用してロックを解除すると音声が聴けたりします。<wbr>一日数分で学習できるためお勧めです。</p><p><br></p><p>3.レシピー</p><p>こちらも無料版でそこそこ学べます。海外ニュースでリスニング・<wbr>リーディングの練習ができます。</p><p>記事のレベルが星の数で分かるようになっています。またWPM(<wbr>words per minute)<wbr>一分あたりに読める単語の数を測定してくれるので意識して速読す<wbr>ることができます。わからない単語があれば、<wbr>ハイライトすれば意味が表示される仕組みになっており、<wbr>次回ログイン時にミニテストで理解度テストが行われます。<wbr>スピーキング学習も行えますが、<wbr>どうやらそれは有料版のようです。</p><p><br></p><p>4.英語の友 </p><p>これは英検勉強のための単語帳、出る準、<wbr>パス単と連動したアプリで単語帳を購入したときに付随している暗<wbr>証番号を入力すると使用できるようになります。<wbr>何がいいかというと、<wbr>単語の音声が流れるので聞いて学習することができます。<wbr>また単語のミニテストやAIが発音の正確性を判定してくれるスピ<wbr>ーキングの練習も行えます。</p><p><br></p><p>5. Quizlet</p><p>こちらは英単語学習に特化したパラパラとカードをめくって学習す<wbr>るフラッシュカードのアプリ版です。「英検3級」など、<wbr>学びたいレベルを検索バーに打ち込むと、<wbr>Quizletのユーザーがフラッシュカードを作ってくれている<wbr>のでそれで単語学習が簡単に行えます。</p><p><br></p><p>以上のアプリは無料で使えるものですが中には有料にして拡張する<wbr>とさらに使い勝手がよくなるものもあります。</p><p>みなさんもぜひ、<wbr>無料のアプリで効率よく英語学習を行ってみてください。</p>
-
- 留学してた頃の話 その4
- <strong>アメリカの高校での学び</strong><div><strong><br></strong></div><div>Dr. Phillips High Schoolにはその時、同じ国際交流財団から私の他に2人留学生がいました。スイスの男の子とジョージア(グルジア)からの女の子でした。お昼は決まってこの二人と食べていましたね。実際、アメリカ人の友達は、そんなにできなくて仲が良かったのは、日本語のクラスがあったのでそこで知り合った日本とアメリカのハーフの女の子くらいでした。実際問題、アメリカの生活に慣れて英語が口をついて出るようになるまでは半年くらい目安でかかると言われていて、日本人は特に他の留学生よりも時間がかかるのですが、自分もやはりそれくらいまでは内向的だったと思います。精神的に苦しい時期も多々ありました。そういうわけで、自分からあまり友達を作ることができなかったので、スイスからの留学生のダビデ君と良く遊んでいました。</div><div><br></div><div>現地の高校でどんな授業を受けたかというと、まず英語がろくに聞き取れるわけではないので出来るだけ英語を使わなくて済む授業にしようと思い、アメリカ人が習う日本語のクラスを取りました。当然私には簡単です。笑 そして美術を取りました。これも英語があまりいりません。</div><div>それから数学、数学も正直理解するの言葉はなくてもできますよね。しかも、中学生レベルの数学を取ったのでめちゃくちゃ簡単で、先生からは良く褒めていただきました。その時の先生の名前も顔も仕草も、教えるときの情熱も今でもはっきりと覚えていますね。非常に熱心な先生でした。日本には、ここまで感情を豊かに出して教えてくれる先生はいないと思います。</div><div><br></div><div>それからアメリカ史の授業を取りました。これは、最初から無理だと思っていましたが、せっかくアメリカに来たのだからアメリカのことを理解しようと思って取ったんですね。なのでチンプンカンプンでしたが、近代史に入ってきたところで興味が出てきたのでテキストをたくさん読んで試験勉強もして受けた時に良い点数が取れたことがあってその時は先生も喜んでくれました。</div><div><br></div><div>多分、本当は自分の努力次第でもっと英語力もついたと思うし、自分の可能性も広げられた気はしますが、その当時はこれで精いっぱいだったのかなと思います。現地に留学すれば、日本にいる時よりもはるかに英語力は伸びます。でも、中には引きこもってしまい、ホームシックになり帰国したり、思うような成長を遂げられないケースもあります。異国の地に行く際には、自分の思うようにいかないことがたくさんあります。と言いますか、うまくいかないことだらけです。その際に自分がどのように対処し乗り越えていくのか、その心づもりもすべて整えていかなければ何度も何度も躓いてしまいます。</div><div><br></div><div>今の私が当時の自分に言い聞かせられるなら、そんなことを伝えたいな、なんて思いますね。実際は国際交流財団が高校1年の時に募集して留学生に選ばれてから高校2年の夏に留学するまでの1年で、様々な準備を合宿もしてやってくれてたんですけどね。</div><div><br></div><div>次回は交換留学を終えて帰国してからどうしたのか、そんな話をしたいと思います。</div>
-
- 留学してた頃の話 その3
- <div><strong>フロリダ州、オーランドへ</strong></div><div><br></div>コロラドでの2週間が終わるころ、一本の電話が私宛に入ってきました。<div>以前日本の実家でアメリカからの交換留学生を迎え入れていたことがあったのですが、その時のアメリカ人からもしよければこっちに来ないかと招かれたのです。私は二つ返事でお願いし、フロリダ州オーランドへと向かいました。</div><div><br></div><div>オーランドはコロラドと違って、空港に到着したとたんから湿度と気温の高さに驚かされました。日本の夏と同じような蒸し暑さで、すでに秋の涼しさを漂わせていたコロラドとまったく違っていました。</div><div><br></div><div>オーランドは世界でも有名なリゾート地であり、世界的なテーマパークであるディズニーワールドやユニバーサルスタジオなどの立地として知られています。</div><div><br></div><div>そして、コロラドの田舎と違って中産階級や富裕層もたくさんいました。そして住む地域によって貧富の差が明確に表れている感じもしました。私がホームステイさせていただいた家庭はホストファーザーが中米からの移住者でコロンビア大学で建築を学び、成功された方で自宅にテニスコートまで完備されていました。</div><div><br></div><div>電話をしてくれたホストブラザーのニックは大変頭が良くて、高校でも日本の高校と同じレベルの数学をやっていました。アメリカの高校は自分の学力に応じて取得する教科が違っていて、できる生徒は高校3年くらいになるとコミュニティカレッジで習うレベルの科目を取れます。そして取得した単位はそのままコミュニティカレッジや大学で使えるため先々有利になることが多いのです。</div><div><br></div><div>そんなこんなで私もニックと同じ高校に留学終了まで通うことになりました。その高校は、Dr. Phillips High schoolといって、比較的富裕層がたくさん住む地区の学校なので教育の質も高いということでした。コロラドの田舎では白人が殆どでしたが、オーランドは白人、ヒスパニック(主に中米からの移住者たち)、黒人、アジア系と人種も多様でした。こちらでは、日本人の私も珍しがられずに溶け込むことができたのです。</div><div><br></div><div>次回はアメリカの高校生活について書きます。</div>
-
- 英語を話す力の身につけ方
- <div dir="auto"><strong>英語を話す力の身につけ方</strong><br><br>1. 英語の環境を作る! <br>Surround yourself with English.<br><br>英語は留学したり海外で生活しなくても話せるようになります。<wbr>それと同じような環境を自ら作り出して、<wbr>その環境に身を置く事が大切です。YouTubeやPodcast で英語を聴く。できるだけ英語を読む。いきなり、<wbr>レベルの高いことをしても続かないので、<wbr>継続できるレベルのコンテンツを見つけましょう。<br><br><br>2. 自分の行動をつぶやく!<br>Tweet about your own actions!<br><br>日常生活で英語で考え、自分のする事、<wbr>している事を英語でつぶやく習慣を身に着けると良いでしょう。例えば、朝7時半に起きて30分ほど本読んでから朝ご飯を食べよう。I will wake up at 7:30 a.m. tomorrow and read a book for half an hour. Then I am going to have breakfast … </div><div dir="auto"><br></div><div dir="auto">学校までの道のりをまっすぐ行って右に曲がると郵便局があって、<wbr>みたいなことを呟いてみましょう。</div><div dir="auto">I go straight on this street and turn right at the next corner. There I will find the post office…<br></div><div dir="auto"><br></div><div dir="auto">もっとシンプルでもいいです。</div><div dir="auto">This morning, I found a banana on the table. I was hungry, so I grabbed and ate it. </div><div dir="auto"><br></div><div dir="auto">こんな感じで文章を作って声に出しましょう。<wbr>ゆっくりでも全然オッケーです。</div><div dir="auto"><br></div><div dir="auto"><br>3. 周りの気にならないところでは大きな声で話す!<br>Speak out-loud in a place where nobody is around!<br><br>周りに誰もいない場所では、<wbr>大きく口を動かして正確な発音をする練習をしましょう。<br><br><br>4. 写真を見て英語で描写する!<br>Describe pictures in English!<br><br>ある時は主観的に、<wbr>ある時は客観的に英語で表現できるようになる練習です。</div><div dir="auto"><br><br>5. 英語で会話する!<br>Have a conversation!<br><br>可能であればネイティブと話してください。<wbr>今は小学校でもタブレットを介してオンラインでネイティブと英会<wbr>話をする取り組みもしているようですね。<wbr>そのような機会に是非自分の練習してきた成果を発揮していってく<wbr>ださい。<br><br><br>学ぶということは、何事もそうなのですが、<wbr>自分から主体的に取り組まなければ変化を感じとることはできませ<wbr>ん。国内にいて英語を話す力を身につけるのは容易ではないです。<wbr>でも、不可能ではありません。筋トレはきついけど毎日トレーニングをすれば体に筋肉がついてくるように、上記の努力を行えば英語を話す力は誰にでも身につくのです。<wbr>わたしもまだまだ取り組んでいる最中なので一緒に楽しく頑張りま<wbr>しょう。</div>
-
- 英語を伸ばした方がいい理由
- <strong>英語を伸ばした方がいい理由</strong><br><br>英語を将来生かして仕事がしたいとか海外に行きたいという方はも<wbr>ちろん英語力を伸ばした方がいいんですが、<wbr>実際のところ多くの学生さんにとっては受験科目の一つだと思うん<wbr>ですよね。<br><br>英語を伸ばした方がいい理由として、<wbr>英語ができれば勉強の時間を他の科目に振り分けられます。<wbr>特に大学進学を考えると共通テストは科目数も多いです。<wbr>早い段階で英語が得意になってしまえば、<wbr>英語の勉強は後回しで良くなります。<br><br>加えていうと佐賀大学の受験では英検2級を高得点で合格して<wbr>おけばスコア次第で共通テストの英語は9割から7割正解扱いにし<wbr>てくれます。ただし、<wbr>リスニングとリーディングの合計得点が50%<wbr>未満だと換算してくれないそうです。<wbr>とりあえず最低でも半分は正解しておけばよいのです。<wbr>このように英検2級をそれなりのスコアで合格しておけば、<wbr>緊張して共通テストの英語で実力が出せなくても安心です。<wbr>こうした理由からも英語は早めに強くなっておくのをお勧めします<wbr>。
CONTACT
まずは無料体験で
実際のレッスンを受けよう!
およそ1時間ほどのレッスンとカウンセリングを行います。
ご希望のレッスンスタイルで、お試しください!
- 個別指導塾スタイル:
嬉野市コミュニティセンター楠風館で行います
- 家庭教師スタイル:
嬉野市・鹿島市、武雄市近隣へお伺いします